PR

アラジングラファイトオーブンレンジの口コミ徹底調査!

家電
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。

アラジン グラファイトオーブンレンジの口コミや評価をご紹介します。

2025年7月1日に発売された、「アラジン ラファイトオーブンレンジ」。SNSでも既に話題になっています。

でも、実際購入するかどうかを考えると、こんなことが気になりますよね。

  • トースター・グリル・レンジの機能を一台で本当に使いこなせるの?
  • 価格に見合った価値があるのかが気になる
  • 調理の仕上がりや操作のしやすさが気になる

発売されてから日が浅い商品なので、実際使った方のレビューはまだまだ少ない状態。

ですので、先行使用したレビューや評価をまとめ、アラジン グラファイトオーブンレンジの真価に迫りました!

【アラジン グラファイトオーブンレンジの主な口コミ】

  • トーストが「外はカリッと、中はモチモチ」で驚いたという声が多い
  • 揚げ物や惣菜の再加熱が「できたてレベル」と高評価
  • デザインが可愛く、省スペースでも置けて便利

それでは、アラジン グラファイトオーブンレンジの口コミ評価について、さらに詳しくご紹介していきますね。

\楽天からふるさと納税で購入できます!ポイントがつくのは9月30日まで/

悪い口コミ・デメリット ⚠️

まずは、気になる点についての口コミがこちらです。

価格がやや高め

「22Lクラスのオーブンレンジの主流は3万円前後、それにトースター機能付きの組合せでも5万円前後。一方こちらは6万円台で、割高」

アラジン グラファイトオーブンレンジの価格は6万7000円前後。22Lクラスのオーブンレンジとしては高額です。

ただし、単純にオーブンレンジ+トースター、ではなく、アラジンの独自技術「グラファイトレンジ加熱」ができるのが最大のポイント。

特に揚げ物やお惣菜が、外はカリッと中はジューシーなまま仕上がる機能が、単なるレンジ+オーブンではありません。

トースターとしての使い勝手にクセがある

「ヒートトレイを棚に入れ、焼けたら熱いトレイをミトンなどで取り出す必要があり、トースターのような手軽さが足りない印象」

一般的なトースターは、パンが焼けたらドアを開けて、パンを取り出してお皿に乗せますよね。

対して、アラジン グラファイトオーブンヒーターはヒートトレーごと取り出す仕組み。ヒートトレーは熱くなりますので、ミトンが必要になります。

そのため、ひと手間かかるな、という印象を持った、というレビューがありました。

そのひと手間を払しょくするほど、アラジン グラファイトオーブンレンジはトースト機能がとっても優秀!

使い方は、「トーストキー」を押して、冷凍パンか常温かを選ぶだけ。焼く枚数の指定は不要です。

焼き上がりの好みは5段階設定でき、センサーが食パンの枚数や温度を検知し、最適な焼き上がりを設定してくれます。

焼き上げまでの時間も一般のトースターをほぼ変わらず1枚4分程度。朝食はパン派、の人には嬉しい機能満載と言えそうです。

自動メニュー・レシピ面がやや弱い

「6万円台のオーブンレンジとしては、オートメニュー・手動メニュー合わせて8種類と少なく感じる」

家電量販店などで売っているオーブンレンジで6万円の価格帯のものは、一般に非常に多機能です。

オートメニューもたくさんありますし、細かく時間や温度が設定できるものが多いでしょう。

ただし、その分機能が使い切れなかったり、結局使わない機能もいくつか出てくるんですよね。

アラジン グラファイトオーブンレンジのメニューは8種類ととってもシンプル。

レンジやオーブン機能を使い慣れていない人でも、充分使いこなすことができるのは、シンプルだからこそではないかと思います。

良い口コミ・評判 🎉


画像引用:楽天市場

続いて、アラジン グラファイトオーブンレンジを使って満足されている方の声をご紹介しますね。

  • 外はカリッと中はモチモチのトーストが最高
  • お惣菜がまるでできたて!再加熱機能も優秀
  • スタイリッシュ&コンパクトなデザイン

外はカリッと中はモチモチのトーストが最高


画像引用:楽天市場

最初に、トースト機能を使ってびっくりした!という口コミがこちらです。

  • 「瞬時に温度が上がるのでパンの中はみずみずしい湯気が!外はカリッと焼けます」
  • 「カリっともちっと美味しい。お餅もあっという間に出来上がりました」
  • 「表面がパリッと、中モチッとには嘘はありませんでした!」
  • 「2枚の食パンを同時に焼いたんですが、片面が焦げたり、焼きムラが出たりすることもなく、両面きれいに焼けるんです。外カリッ、中ふわっ」

途中でひっくり返す必要がなく、1枚約4分できれいにトーストを焼き上げてくれます。

片面だけ焦げたり、ムラが出ることもなく両面がキツネ色に焼きあがるのに感動した、という声も。

オーブンレンジは我が家にもあり、トーストができる、という機能も付いていますが、時間がかかるが面倒で、パンは専用トースターを買って使っているんです。

当然置き場所を取りますし、ひとつの家電で済ませたいところなんですよね。

アラジン グラファイトオーブンレンジがあれば、トースターを別に買う必要がなく、キッチンがスッキリしそうです。

お惣菜がまるでできたて!再加熱(リベイク)機能も優秀


画像引用:楽天市場

次に、リベイク(再加熱)機能を使った方の口コミがこちらです。

  • 「揚げ物の温め直しが得意です」
  • 「唐揚げの再加熱も表面がカリカリでとても美味しかったです」
  • 「お惣菜や冷凍のたい焼き、ロールパンなどが、まるでできたてのような食感に」

揚げ物の再加熱は、レンジでするとアツアツにはなるけれど、水分が出て衣がべチャッとしがちです。

オーブンやトースター機能を使うと、時間がかかったり、中心は冷たいのに外側だけ焦げる、ということもしょっちゅうですよね。

アルミホイルで焦げないように覆ったり、予熱機能を使ったりと、手間も時間もかかるんです。

ところが、アラジン グラファイトオーブンレンジは、グラファイトレンジ加熱によって、「リベイク」機能ひとつで中ふんわり外カリッと、が実現します!

仕事で疲れて遅くなり、スーパーのお惣菜で夕飯を済ませたいときも、まるで出来立てのような味が楽しめて、心がホッとすると思います!

スタイリッシュ&コンパクトなデザイン

アラジンならではの、デザインやサイズ感に関する口コミがこちらです。

  • 「デザインも素敵ですし、瞬時に温度が上がるので…購入して良かった!」
  • 「アラジングリーンとってもオッシャレー!!」
  • 「サイズは幅45cmで炊飯器の隣にぴったり」

家電量販店でも、アラジンの製品は見てすぐわかるほど、スタイルが洗練されていておしゃれ!

インテリアのひとつとしても馴染みますし、無機質な「いかにも家電です!」という表情ではない、というのも大きな魅力ですよね。

オーブンレンジらしく四角いフォルムですが、ドアの取っ手や窓部分が丸みを帯びており、アラジンらしいおしゃれ感を演出します。

インテリアにこだわるなら、家電のデザインにもこだわりたい!という人には見逃せないことでしょう。

アラジン グラファイトオーブンレンジの機能や特徴・ポイント


画像引用:楽天市場

ここからは、アラジン グラファイトオーブンレンジの機能や特徴について、詳しくご紹介していきますね。

  • グラファイトヒーター×電子レンジのコンビネーション加熱(グラファイトレンジ加熱)
  • ヒートトレイ&マジックラックで裏返し不要のグリル調理
  • 8種類のシンプル操作メニュー(リベイク・解凍・グリル…など)
  • 省スペース設計&清掃のしやすさ

グラファイトヒーター×電子レンジのコンビネーション加熱


画像引用:楽天市場

わずか0.2秒で立ち上がるグラファイトヒーターと、電子レンジのダブル加熱で調理がとてもスピーディ。

アラジン独自の「グラファイトレンジ加熱」技術で、高温で一気に加熱して食品の中の水分を閉じ込め、ふっくらジューシーに仕上げてくれます。

解凍機能を使う時も、まず表面だけ加熱して溶かし、その後レンジ加熱を効率よく行うことができるため、ひき肉もパラパラに!

グリル機能でハンバーグを焼くと、ヒーター加熱とレンジ加熱を交互にくりかえし、出来上がりは肉汁でパンパンになるんですって!

ヒートトレイ&マジックラックで裏返し不要のグリル&トースト


画像引用:楽天市場

専用のトレイとラックはマイクロ波対応で、グラファイトレンジ加熱の良さを最大限引き出します。

  • ヒートトレイが使用できる機能:オーブン、トースト、グリル
  • マジックラックが使用できる機能:オーブン、リベイク

マイクロ波で発熱するヒートトレイは、トーストを始め、食材を裏返さなくても下からしっかり加熱。いい色で焼き上げてくれます。

マジックラックは金属製ですが、レンジ加熱できるように設計されています。

特にリベイクのときにはラックを上段にセットして、食材を素早くカリッとさせるように使います。

8種類のシンプル操作メニュー(リベイク・解凍・グリル…など)

リベイク・冷凍食品・解凍・トーストなど、よく使うメニューはワンタッチ操作。

オートメニュー:あたため、飲み物、解凍、トースト、リベイク

手動メニュー:電子レンジ(出力と時間を設定できる)、オーブン(予熱あり、予熱なし、発酵)、グリル

複雑な設定なしで直感的に使えるようになっており、操作が複雑で面倒…という心配はありません。

機械が苦手な方でも安心して使えるシンプル設計です。

省スペース設計&お手入れのしやすさ

コンパクト設計で、幅45cmの省スペースでも置けるサイズ感。

さらに、庫内フラット設計なので拭き掃除もしやすく、いつも清潔に保てます。

毎日使うものですから、日々のお手入れがラクというのは必須チェックポイントですね!

アラジン グラファイトオーブンレンジの口コミ評判 まとめ

アラジン グラファイトオーブンレンジの主な口コミは以下のとおりです。

  • トーストの焼き上がりが感動的に美味しい
  • 再加熱でもお惣菜が美味しくなる
  • デザインが可愛くて置くだけで気分が上がる

【こんな方におすすめです】

  • 忙しい朝でも美味しい食事を手軽に作りたい方
  • トースターとレンジの両方を一台で済ませたい方
  • キッチンにおしゃれな家電を置きたい方

アラジン グラファイトオーブンレンジがあると、キッチンは今よりスタイリッシュになります。

また忙しい残業続きの日、疲れてお料理をする時間も体力もない、という時に頼れるスーパーのお惣菜も、出来立てのような仕上がりにできます。

コンパクトで、おしゃれで、シンプル操作のわかりやすさながら、グラファイトオーブン加熱機能でふわっとカリッとあたためできる。

アラジン グラファイトオーブンレンジの口コミを見ると、買って損はないオーブンレンジだ、という評価ができそうですね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました